導入事例

【フェラーリ348】MTオイル交換+SOD-1Plus添加で予防整備!_F348S 2速ギヤが入りにくい

2025.11.26 | MT
【フェラーリ348】MTオイル交換+SOD-1Plus添加で予防整備!_F348S 2速ギヤが入りにくい

導入事例データ

【車両情報】
車両詳細:フェラーリ 348
車両年式:1993年12月
車両型式:F348S
走行距離:25,844㎞

【作業メニュー】
・MTオイル交換

【使用オイル】
・ロイヤルパープル マックスギア 75W-90
・万能オイル添加剤 SOD-1Plus

【作業時間】
 合計60分

お客様の声

「交換後は2速のギアの入り良くなりました。ありがとうございます。」

作業後にお客様から嬉しいご感想をいただきました。

本日はフェラーリ348オーナーズクラブのツーリング仲間からご紹介いただいたお客様がご入庫くださいました。
「冬場は暖機しないと2速のギアが入りにくい」という症状で、シフトフィール改善を目的にMTオイル交換をご依頼いただきました。

348はMTとデフが一体構造のため、オイル管理がシフト操作の軽さやミッション保護に直結します。
今回は、潤滑性と保護性能を強化するためにロイヤルパープルのギヤオイルとSOD-1Plusを組み合わせて施工しました。


■ミッションオイル排出
排出したミッションオイルは比較的綺麗な状態でした。
これは前回交換から大きく劣化が進んでいなかったためと考えられます。
ただし、見た目が綺麗でも内部では粘度低下や保護性能の低下が進むため、汚れてから交換するのではなく、定期的なメンテナンスが重要です。
これにより、ミッション内部の摩耗を抑え、快適なシフトフィールを維持できます。
ドレンボルトを確認したところ、マグネット部には多量の鉄粉が付着していました。
ギアやシンクロの摩耗により金属粉が発生するのは自然な現象ですが、放置するとトラブルの原因になることがあります。
しっかりと鉄粉を除去し、異物が残らないことを確認したうえで再装着しました。
■ 万能オイル添加剤「SOD-1Plus」添加
ミッション保護には、万能オイル添加剤「SOD-1Plus」の添加が効果的です。
SOD-1Plusは金属表面に強い油膜を形成し、摩擦を減らしてシフト操作をスムーズにします。
これにより、ギクシャク感や引っかかりの軽減につながります。
■ ミッションオイル注入
今回はロイヤルパープル「マックスギア 75W-90」を注入しました。
マックスギアは強い油膜保持力と高い耐摩耗性を持ち、シフトフィールの安定に優れた高性能ギヤオイルです。
さらにSOD-1Plusを併用することで、金属表面への油膜形成が強化され、潤滑性と保護性能がより高まります。
この組み合わせにより、ミッション内部の摩耗抑制と、より滑らかなシフトフィール維持が期待できます。
オイル注入後は、規定量の確認と漏れの有無をチェックし、作業完了です。
ピックアップ