導入事例

【ポルシェ GT2 RS 】「旋回時のガキン ゴキン音」が改善!全箇所SOD-1Plus添加で予防整備

2024.09.12 | すべて
【ポルシェ GT2 RS 】「旋回時のガキン ゴキン音」が改善!全箇所SOD-1Plus添加で予防整備

導入事例データ

【車両情報】
検証車両:PORSCHE GT2 RS
車両年式:R1年6月
車両型式:991J2
エンジン型式:DHN
ミッション型式:DSG

【走行距離】42,000km

【 施工内容】
・オイル量
 エンジン総油量    :7.95L
 クラッチパート総油量 :5.2L
 ミッションパート総油量:3.25L

走行時の気になる音、操作性の向上を目的に、下記の通りSOD-1Plusを各部に添加しました。
・SOD-1Plus添加量
 エンジン    :795ml(10%)
 クラッチパート :364ml(7%)
 ミッションパート:325ml(10%)

お客様の声

添加から1,000kmほど走行した頃には、特に気になっていた旋回時の「ガキン、ゴキン」という音がなくなりました。

そのほかにも、
・変速がスムーズになり、加減速時に感じていたギヤやLSD、ドライブラインからの唸るような音も静かに。
・ハンドル操作が軽くなり、車庫入れ時の切り返しもスムーズに。

全体的に、走りがより気持ちよくなりました。

SOD-1Plus添加によるメリット

「気になる音をやわらげることで、ストレス軽減にもつながります」
SOD-1Plusの油膜によるクッション効果が、バキバキ音やゴリゴリ音といった構造由来の作動音をやわらげ、運転中のストレス軽減にもつながります。

エンジンオイル

エンジンにSOD-1Plus添加の様子。
新車から添加することでオイル劣化で起こる汚れの堆積を防ぎ、内部を常に綺麗を保つことが出来ます。
エンジンにSOD-1Plus添加の様子。
新車から添加することでオイル劣化で起こる汚れの堆積を防ぎ、内部を常に綺麗を保つことが出来ます。

DSGオイル

 クラッチパートにSOD-1Plus添加の様子。
新車から添加することでオイル劣化を抑え金属摩耗による変速不具合となる鉄粉を予防しスムーズな走りを維持します。
クラッチパートにSOD-1Plus添加の様子。
新車から添加することでオイル劣化を抑え金属摩耗による変速不具合となる鉄粉を予防しスムーズな走りを維持します。
ミッションパートにSOD-1Plus添加の様子。
添加することでオイル劣化を抑え金属摩耗を予防しギヤの入りが良くなります。
ミッションパートにSOD-1Plus添加の様子。
添加することでオイル劣化を抑え金属摩耗を予防しギヤの入りが良くなります。

症状の原因

症状の原因

考えられる症状緩和要因

SOD-1Plusの厚い油膜形成により、機械式LSD内部やギア表面にクッション効果が生まれ、金属同士の直接接触が抑制されたと考えられます。これにより、気になる音や操作時のギクシャクが緩和されたと考察します。

また、他の車両ではマニュアルミッション特有の歯打ち音についても効果を確認していることからも、SOD-1Plusの油膜が駆動系のバックラッシュやギヤの噛み合い時に生じる衝撃・振動を吸収し、結果として耳障りな作動音やフィーリングの粗さを抑制していると推察されます。

まとめ

ポルシェなどのハイパフォーマンスカーでは、構造上、特に低速旋回時に「バキッ」「ゴリゴリ」といった作動音が発生する場合があります(※異常ではありません)。
SOD-1Plusはその独自の油膜クッション効果により、こうした音を緩和し、運転時の快適性を高めるとともに、音による不安感や違和感をやわらげる効果が期待できます。
※これはハイグリップ・ワイド&ローなタイヤ装着とスポーツ走行に適した内部パーツの構造より作動音が発生いたします。

セルフメンテナンス用パッケージのご紹介

セルフメンテナンス用パッケージのご紹介
SOD-1Plusがセルフメンテナンスにご使用いただけるエンジン専用パッケージ【SOD-1 Plus For Engine】として新たに登場。
インターネット通販サイト「Amazon」「楽天市場」にて好評発売中です。

愛車に永く乗る為のセルフメンテナンス
ガソリン添加剤 SOD-1 FuelG
D1ケミカル通販サイト「Amazon」「楽天市場」にて好評発売中!

みんカラでの評価はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=1765143
ピックアップ